両親からの相談

数年前に両親から相談されました

お母さんから電話だ
なんだろう?

頼みたいことがあるのだけど

どうしたの?

栃木県に土地があるのだけど何とかして欲しい

不動産屋に連絡して売却すればいいんじゃない

売ることが出来ないって言われたの

そうなんだ!

もぅ高齢で不安になったので何とかしたいのよ
両親と色々と話し合った結果、私が生前贈与で栃木の土地を引き受ける事になりました
太陽光発電

栃木の土地を生前贈与された私は何とかできないか行動しました

栃木の不動産屋から写真を送って頂きました
写真を見て困ったな~と正直に思いました
だけど何とかしようと考え閃きました!
土地を活用すれば良いじゃないか!
踏み込むことが出来ないくらいで雑草というレベルではなく森のようになってしまった土地
どうせ管理しないといけないなら
太陽光発電を作っちゃえ~
売電が可能な産業用の太陽光発電を設置しました

売電できる太陽光発電は面積の都合で太陽光パネルの角度を調整したりしてギリギリの設置となりました
土地付き太陽光発電 売却
売電ができるなら投資用として売却もできるかもしれないと考えて太陽光発電投資の売買サービスで売出しをしました
購入希望者が現れて無事に売却できましたが・・・
太陽光発電を設置までの費用 500万円
売却価格 400万
そして苦い想いも忘れかけていたところ驚きのサービスをしている会社を見つけてしまいました!
やまねこ不動産


えぇ!
土地の所有権を放棄できるの?
そんなバカな栃木の土地の寄付なども調べたのにできなくて苦労して太陽光発電までやって100万も損したのに
私のように売却や寄付が出来ない土地などを引き受けてくれる会社
土地の所有権移転

やまねこ不動産はお金を支払って土地の所有権を移転するというサービスです
私のように困っていた方から
「売れないのはわかった。では、こちらが逆にお金を出してでもいいから、とにかく所有権を放棄する方法はないか」
このご相談がきっかけて生まれたサービスです

こんな事ができるようになるのであれば苦労しなくても良かったかも?
悲しい~
でもお金が高額なのかな?
費用
所有権を放棄するための費用
基本料金は20年間の固定資産税を支払うための費用と利益で構成されています

約25年間分の固定資産税を基本料金として支払います
基本料金で固定資産税の25年分を上回る場合は追加で料金が掛かります
お見積りで確認して下さい
固定資産税の5年間分が会社を存続させるための利益、残りが20年間分の固定資産税費用です
これで土地が売れなくても20年間は会社は存続できます
長期戦略
土地を引き受けて長期保有していても売れない場合
固定資産税の支払いなどで経営が続かないようですと会社は倒産します
倒産しますと会社の財産である土地は公売にかけられます
買い手がいなければ土地は国のものとなり、会社はもちろんその代表者個人にも責任は及びません

やまねこ不動産はこのような長期計画のもと責任を持って維持管理しています
依頼できる土地
やまねこ不動産で問題なく引き受けてくれる土地とご相談が必要な場合があります
問題なく引き受けてくれるケース
ご相談が必要なケース
詳しくはやまねこ不動産のよくあるご質問をご確認下さい
やまねこ不動産のよくあるご質問を読んでも分からない事があったので電話で聞いてみました
やまねこ不動産のよくあるご質問を読んでも分からない事があったので電話で聞いてみました


やまねこ不動産の猫のイラストかわいい!
でもイラストの猫はハチワレだよね
なんで「はちわれ不動産」ではなく「やまねこ不動産」なんだろう?

なんでイラストの猫は「はちわれ」なのに「やまねこ不動産」なんですか?

「やまねこ」がどんな猫なのかよく知らなくて、猫のイラストは娘が書いてくれたものなんです
ブログで画像を使って頂いても良いですよ

ありがとうございます
ブログでイラストを使わせて頂きます
大した質問ではなかったですが、快く答えてくれました
お電話でお話した感じも優しそうで些細な事でも相談しやすい感じだと思いました
土地の所有でお悩みの方は先ずはご相談されることをお勧めします!
やまねこ不動産で土地を放棄していたら
生前贈与された栃木の土地をやまねこ不動さんで土地の放棄をしたらどうなったのか気になったので概算で料金の目安を計算して頂きました
費用、労力、精神的なエネルギー消費などどれをとってもやまねこ不動産で土地を放棄する方が良いでしょう!

土地でお悩みの方はやまねこ不動産にご相談することをお勧めします
まとめ

【みんなの0円物件】なら本当に無料で不動産を放棄できます
先ずは【みんなの0円物件】を試すことをお勧めします
土地を放棄して悩みを手放しましょう♪
土地の放棄は国でも対策が始まり法整備されましたが、条件が厳しいです
この法案の趣旨は所有者不明の土地の発生の抑制を図ることが目的で土地を抱えて困っている方の救済ではありません
詳しくはやまねこ不動産のブログをお読み下さい
不動産の所有に伴う固定資産税は市町村の安定的かつ重要な税収となっており、土地を適切に管理し所有者を明確しておく必要があります
私のように贈与されても困ってしまう土地などを抱えて悩んでいる方はやまねこ不動産にご相談されることをお勧めします
やまねこ不動産で土地を放棄すれば「契約不適合責任」も一切負わないですみます
一般的には、売主も買主も知らなかった問題(土地の下に産業廃棄物が埋められていた等)は売主(もとの所有者)が責任を負うことになります
※「契約不適合責任」は2020年4月の民法改正前は「瑕疵担保責任」と呼ばれていました
一日でも早く土地を放棄して心が軽くなる日々を送れるようになって下さい
コメント