げんきまる平仮名になりました!

minkoの体験

アクセス

げんきまるさんへは駒込駅から徒歩5分くらい
JR駒込駅の北口を出て幹線道路を渡り、本郷通り沿いを旧古川庭園へ向かって歩いて下さい
間口が狭いのでうっかり通り過ぎてしまいそうになりますが、スーパーたじまの脇にげんきまるさんの入口があります

げんきまる 駒込店
TEL 03-5961-5011

マグロ解体ショー

げんきまるさんよりチラシが送られてきました

minko
minko

げんきまるさんマグロの解体ショーするんだ!
コロナ禍で思うような営業できなくて。。。
本当に久しぶり

げんきまるさんのマグロの解体ショーの情報を確認したら先月から行っていました
(//∇//)

7月に入って「変異株BA.5」が急拡大していますが、感染に気を付けて楽しめると良いですね!

おもちかえりのげんきまる

2022年1月の来店時にレジでアンケートを貰いました

minko
minko

げんきまるさん
お持帰りの店舗を新規にOPENするんだ!
凄い頑張ってる
コロナ禍で3つの店舗のうち2つを完全に閉店
残り1店舗の駒込店も凄く苦しいだろうに。。。

駒込駅から徒歩30秒の所に新店舗が開店!
(≧∇≦)/
お持帰りした時のことを書いています
是非お読み下さい

げんきまるさんがコロナ禍を攻めの姿勢で乗り越えようとしています
これからも見守って行きたいです

2022年3月 穴子天丼定食

まん延防止措置も3月21日で終了したので【げんきまる】にランチで来店

うなとろ丼は1月に食べたので迷いましたが、穴子天丼定食を注文してみました

う~ん?
美味しくないわけではありません
でも微妙かな?

minko
minko

前に食べたカキフライとアジフライがメチャメチャ美味だったので。。。
特にカキフライは美味しくてちょっと感動したくらい
それに比べると穴子天は。。。

個人的な好みもありますが、穴子天丼ではなくカキフライやアジフライがおススメです♪

2022年1月 うなとろ丼

月一くらいで来店しようと思っているのですが、昨年の12月は来店できませんでした
2022年になって初来店
(〃▽〃)

おすすめランチから「うなとろ丼」を注文
個人的に僕の一番の贅沢はこの丼です!!
 ↑↑
このセリフにやられた

もしかしたら、うなぎの量が少ないかなと思っていたのですが。。。
うなぎの身も厚くて量も結構あって美味しかったです

魚の漢字が難しいので調べてみました!

minko
minko

カウンター前の提灯
魚の漢字読めな~い

提灯の左からお魚の漢字の読み方です
鱸(すずき)、鮍(かわはぎ)、鯛(たい)、鰹(かつお)、鰯(いわし)、鯖(さば)、鰤(ぶり)、魬(はまち)、鯏(あさり)、鯵(あじ)、鮃(ひらめ)

提灯の左からお魚の漢字の読み方です
鮪(まぐろ)、鰻(うなぎ)、𩸽(ほっけ)、鰐(わに)、鮫(さめ)、魪(かれい)、鮗(このしろ)、鰍(いなだ)、鰆(さわら)

※提灯の漢字は「𩵰」で(ショウ)と読むようですが、異体字に火→秋となっている鰍(いなだ)が有ったので鰍にしておきました
⊂((〃 ̄⊥ ̄〃))⊃

2021年11月 カキフライとアジフライとお刺身♪

カキフライが美味しそうだったので、大粒カキフライとお刺身御膳を頼んでみました

カキフライが揚げたてでカキの旨味エキスが熱くてちょっと舌が軽いヤケド状態になってしまいました
でも美味しかったです!

レジカウンターにクラウドファンディングのお食事券・年間パスポート期限延長のお知らせが貼ってありました

①お食事券 令和4年5月31日▶令和4年8月31日に延長

②年間パスポート 現行の期限より閉店していた日数分延長

お食事券などを多く買われて支援された方も来年の夏まで有効なので来店を急がなくても大丈夫です
(^o^)/

11月の2度目の来店では本日のおすすめランチの鯵フライとお刺身定食を頼んでみました
お刺身を食べないと【げんきまる】で食べた気がしないのでお刺身が入っている定食を頼んでしまいます

minko
minko

この頃は文字を書かなくなってしまい
漢字の読み書きがドンドン出来なくなってしまいました

鯵もアジと読めなくて。。。
ちょっと魚の漢字をメモしておきます
お役立て下さい

鯵(アジ)鯛(タイ)鮪(マグロ)鮎(アユ)鰻(ウナギ)鰹(カツオ)鰈(カレイ)鱚(キス)

お店の方と少しお話したらランチでの客足は悪くないそうです
何度でも来店して頂けるようにメニューを増やしていると言っていました

このままコロナの感染が落ち着いてお食事を楽しめる状況が続いてくれることを祈ってしまいます

2021年10月 再来店 \(^^)/

長い緊急事態宣言が明けたので久々に【げんきまる】のランチを食べてきました!

お店の看板が漢字の【源気丸】⇒【げんきまる】ひらがなに変わってます

minko
minko

お酒も豊富に準備されているようです
私は飲めないのでお酒の事は分かりませんが、へそくりルージュへそくりブランが気になりました

コロナの感染が落ち着いているようならボトルキープがお得かも?

酒類の提供などは感染状況によって変更される場合もあるのでお店のスタッフに確認されることをお勧めします!

また、営業もコロナの感染状況によっては変更になる場合もあると思われます

事前にお電話で確認されることお勧めします

【げんきまる】のTEL 03-5961-5011

カウンターの席に座っていたら生けすの魚が泳いでいました
頼んだら捌いて料理してくれるそうです
私はカウンターから観賞するだけにしました
(/≧ω\)

【げんきまる】さんに来るといつも「げんきまる御膳」を頼んでしまいます

おぉ~喜久福がランチのデザートとして復活!
喜久福 ▶ わらび餅 ▶ 喜久福 とランチのデザートが変遷
私は喜久福の方が好きなので嬉しいです

喜久福と言えば呪術廻戦ですよね

minko
minko

Twitterのアイコンプレゼントの五条先生の画像を持ってきちゃいました
(〃▽〃)
五条先生の好物の喜久福を都内で手に入れるには私の知っている限り池袋の【宮城ふるさとプラザ】か駒込の【げんきまる】だけです

【げんきまる】でお土産に喜久福を買って帰りました

ちっちゃい五条先生もカワイイ!

都内で喜久福が買えるところをブログで書いています
あわせてお読み下さい

minko
minko

徹底点検済の認証には漢字の【源気丸】となってるな?

ランチを食べているときに店長さんがご挨拶してくれたので聞いてみました

minko
minko

ひらがなの【げんきまる】で良いのですよね
徹底点検済の認証は漢字のままだけど・・・

ハイ 一部で漢字の源気丸が残ってますけど【げんきまる】ひらがなで OKです
まだ、お店で着ているユニフォームも漢字なんですよ~

minko
minko

本当だ~

【げんきまる】さんは漢字の源気丸から平仮名の【げんきまる】に改名しています

店舗営業の再開で【げんきまる】さんも徐々に活気を取り戻してきています
駒込に来ることがあれば是非お立ち寄り下さい
おススメです♪

2021年春 店内営業再開

お刺身が美味しくてマグロの解体ショーもしている源気丸さんが店内営業できなくなってしまったことなどをブログでお知らせしましたが、2021年4月8日~店内営業が再開されました!

店内営業再開に伴って店名を「源気丸」から「げんきまる」平仮名に変わっています

minko
minko

なんかアイドルの平仮名けやきのようです
本家の欅坂に負けないくらい人気が出て「けやき坂」→「日向坂」になったように「げんきまる」も頑張って欲しいです

源気丸さんについて書いたブログです!
読んで頂けると嬉しいです!

店内営業再開のハガキ

昨年の来店時にアンケートを記入してから誕生日などに割引のハガキが来るようになりました

店内営業再開を知らせるハガキもとどきました!

リニューアルオープンハガキ

ハガキに載っているクラウドファンディングやってみました
お食事券での支援です

ランチを実食!

げんきまる 入口

緊急事態宣言が出る前にランチを食べに来店しました
看板は白くなっていて大丈夫かなと思いましたが、入り口に営業してますとしっかりとアピールしていたので早速お店に入ってみました

感染対策のアルコール消毒と検温を済ませて席に案内して頂きました
一人で来店したのに案内して頂いたのは4人用の半個室でした
感染対策をするためにソーシャルディスタンスを意識しているのかもしれません

メニューもリニューアルされています
価格が低価格のメニューも多くなり小鉢が選べたりして若い方や男性がお腹いっぱい食べてもリーズナブルなメニューになったと感じました
この価格でご飯とみそ汁のおかわり無料は大丈夫なのかと心配してしまいくらいです

限定10食のげんきまる御前を頂きました

お刺身は以前と変わらずにとても美味しかったです!
前のランチメニューでは喜久福がデザートとして付いていましたが、わらび餅に変更されていてちょっと残念でした

緊急事態宣言が終わったら、また食べに行きたいです!

美味しいお刺身が食べれるお店としてお勧めします

コメント

タイトルとURLをコピーしました